Q&A|お問い合わせ

  • HOME »
  • Q&A|お問い合わせ

よくある質問

お問い合わせの多いご質問をまとめました。
まずはこちらをご覧いただき、ご不明な点がございましたら、お問い合わせよりお問い合わせください。

申し込みについて

会場について

スタートについて

コースについて

記録について

その他

コロナ関連

質問と回答一覧

インターネットがないと申し込みできないのですか?
はい、エントリーする際にはRUNNETに登録する必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。
友達の分も一緒に申し込むことはできますか?
「お仲間エントリー」にてお申し込みをいただくことが可能です(3人まで(代表者含めて4人まで))。
ただし、大会デビュー枠は対象外です。
友達とまとめて申し込みをして当選した場合、参加料はどのように支払うのでしょうか?

「お仲間エントリー」にてまとめてお申込みをされた場合、参加料はエントリーをした代表者様にまとめてお支払いいただきます。

  • クレジットカードのご利用は、18歳以上の会員様でご本人様名義のクレジットカードに限ります。
お仲間エントリーで申し込みをしたところ、大会中止サポートパックの保険加入者名が代表者名になりますが、よいのでしょうか。
大会中止サポートパックの保険加入者名は、RUNNETにご登録いただいている会員様となりますので、お仲間エントリーの場合、保険加入者はRUNNET会員である代表者様となります。
自然災害や悪天候の理由により(コロナウイルスは除く)大会が中止となった場合は、エントリー者全ての方が中止サポートパックの対象となります。
なお、参加料は代表者様にまとめてご返金をさせていただきます。
エントリー期間終了後、申込内容の訂正はできますか?
原則、訂正はできません。住所、氏名の変更、生年月日の誤りについては、渋谷・表参道Women’s Run大会事務局へお問合せください。
 【渋谷・表参道Women’s Run大会事務局】
 TEL:03-5771-7903(平日10:00~17:00、第3金曜日、12/1、12/26~1/4を除く)
大会デビュー枠はどういったものですか?
過去3年間(2020年3月1日~2023年3月18日迄)にRUNNETでのエントリー履歴がない方が対象となります(中止大会、オンラインを除く)。
渋谷区民枠とはどういったものですか?
渋谷区に在住、在勤、在学の方を対象としたエントリー枠です。
大会当日都合が悪くなったので、誰かにエントリーを譲れますか?
代理出走はできません。
ただし、キッズ・ファミリー種目のみ出走権を譲渡できるサービス「ゆずれ~る」を実施します。
何歳から出場できますか?
10kmは、「2007年4月1日以前に生まれた女性」です。ファミリーは小学生とその保護者、キッズは小学生が参加できます。
ファミリーラン、キッズランともに男性も参加することができます。
障がい者は申し込みできますか?
車いす以外の障がい者の申し込みは可能です。伴走が必要な場合、伴走ゼッケンを用意いたしますので大会事務局に事前にご連絡ください。連絡先はお問い合わせ先をご覧ください。
※伴走の斡旋は行っておりません
※伴走者のエントリーは必要ございません
ファミリーラン1km、キッズラン1kmの部も女性しか出場できないのですか?
男性も参加できます。例えば、ファミリーで父親と息子の組み合わせの参加が可能です。
同一人が10kmとファミリーランの両種目へ出場できますか?
10kmの部のスタートが9:00、ファミリーランの部のスタートが9:32のため、両種目への参加はできません。
抽選結果はいつわかりますか?
10kmの大会デビュー枠と一般枠の抽選結果は、1月10日(火)に発表いたします。
RUNNETのMyページの「エントリー履歴」>「抽選申込大会一覧」よりご確認ください。
メールでも通知いたします。
更衣室はありますか?
大会会場に更衣室をご用意しておりますが、当日は混雑いたしますので、できるだけご自宅で着替えを済ませてご来場ください。
会場で荷物を預かってもらうことはできますか?
大会会場で荷物を預けることができます。ただし貴重品の管理は各自でお願いします。
スタートは、どのように行うのでしょうか?
スムーズかつ安全にスタートしていただくため、10kmはウェーブスタートを導入しています。スタートブロックの割り振りは申込時の申告タイムを参考に主催者にて決定します。
スタートに遅れても大丈夫ですか?
最後尾がスタートラインを越えてからスタートすることはできません。
給水所は何ヶ所ありますか?
コース上は3.7km地点、7.2km地点の2ヶ所に設置予定です。水とスポーツドリンクをご用意します。またスタート前、フィニッシュ後にも給水することができます。
関門はありますか?
2.4km地点で9時27分、7.2km地点で10時04分、フィニッシュ地点で10時30分です。
規定の時間までに辿り着けない場合は途中リタイアとなります。
走った記録はどのように確認できますか?
大会当日、スマートフォンおよびパソコンから自分の記録を確認することができます。また後日、年代別順位など確定した記録を、RUNNETで閲覧することができます。
記録証はもらえるのですか?
インターネット上で記録証を作成する「ランフォト+」をご利用できます。当日配布、後日郵送はありません。
参加賞は何ですか?
女子10kmはニューバランスのオリジナルTシャツ・ファミリーラン1km、キッズラン1kmはオリジナルグッズを予定しております。Tシャツサイズにつきましては、エントリーの際に選択していただきます。Tシャツサイズはこちら
Tシャツサイズは変更できますか?
エントリー期間中は、マイページより修正することができます。
エントリー期間終了後のサイズ変更はできません。
会場に車で行くことはできますか?
大会専用駐車場はご用意しておりませんので、公共の交通機関をご利用ください。
コース上で応援することはできますか?
感染予防のため、沿道で観戦・応援をする場合はマスクの着用を推奨しています。また、大声を出しての応援は控えていただき、応援のみで来場する場合も、参加者同様に検温にご協力いただきます。周囲の方との距離を確保して観戦してください。
当日はYoutubeにてライブ配信を行います。
ボランティアの募集はありますか?
大会ホームページにて募集のご案内を掲載しております。
中止の場合、返金はされますでしょうか。
・新型コロナウイルスに起因する場合
新型コロナウイルスによる、開催時の社会事情、政府や東京都、公園管理者などからの、指導・要請により、やむなく開催中止となった場合は、手数料を差引き参加料の一部相当のポイント(RUNPO)返還を実施します。
〈開催中止判断の時期による申込手数料を除く参加料(RUNPO)の返還率について〉
開催予定日の2か月前に中止を判断した場合:30~40%、1か月前:20~30%、2週間前:10~20%、以降:0%
・自然災害や悪天候に起因する場合
本大会は「RUNNET中止サポートパック」導入大会です。大会エントリーには、大会中止保険加入へのご同意が必要となります。
なお、自然災害や悪天候によって大会が中止になった場合(新型コロナウィルス感染症による中止は除く)同サポートパックの大会中止保険から申込者に参加料の100%が現金で返金されます。(自然災害や悪天候による大会中止については、主催者より参加料が返金されることはありません。)
また、中止の際には、オンライン大会が移行開催されます。
レース中、マスクの着用義務はありますか?
レース中はマスクの着用義務はありません。しかし、スタート整列時を含め、レース以外は必ずマスクを着用してください。
参加者の応援、付き添いに行きたいのですが可能ですか?
感染症拡大防止のため、参加者以外のご来場はご遠慮ください。介助などで付き添う必要のある場合は、参加者同様に検温と体調管理チェックシートを提出していただきます。大会1週間前に当ホームページ掲載予定の『参加案内』より、体調管理チェックシートをご記入の上、ご来場ください。

大会に関するお問い合わせ先

渋谷・表参道Women’s Run 大会事務局

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-12 DT外苑
TEL. 03-5771-7903(平日10:00~17:00 ※第3金曜日を除く。12/1、12/26~1/4は冬期休業。)

メールでのお問い合わせは、RUNNETのお問い合わせフォームをご利用ください。
※質問ジャンルは「アールビーズ主催・企画イベントについて」をお選びいただき、件名には必ず
「渋谷・表参道Women’s Runについて」とご入力ください。

協 賛

new balance

Vendome Aoyama|ヴァンドーム青山

三菱自動車

サンアクティブFeタブレット

東急株式会社

スポーツ写真販売サイト|オールスポーツコミュニティ

PAGETOP