練習日誌(ダイアリー)をつけてみよう!

練習日誌をデータとして生かすには、継続して書き込まれていることも大切ですが、
内容もポイントを押さえたものでなければなりません。
ぜひ記してほしい必要なポイントを以下に上げます。

●トレーニング内容
走った距離、そのタイム。
できればスプリットタイムやラップタイムも(たとえば10km 走ったのなら5km を何分何秒で走ったか、
またトラックを5 周した場合は1周を何分で走ったかなど)。
レースに出た場合は、その結果報告も。

●体調
体調は「好調」「疲れ気味」「睡眠不足」などと言葉で表現する方法もありますが、
後で見直すことを考えると数値で表すほうが便利です。
たとえば5 段階評価で記入していくと(5 がベストの状態)体調の推移が一目でわかります。

●脈拍数
起床時の安静時脈拍数は、体調がいいと低く、疲労がたまってくると高くなります。
起きたらすぐ1 分間ほど手首で計り、データ化して体調をチェックしましょう。

●体重(体脂肪)

●天候・気温

●その他
反省点、気のついたことなど。
1 年間の記録が集積されてくると、どんな練習をした時にどんな体調になり、どんな記録が出たのかが明確になります。
それが後で練習計画を立てる時に大いに役立つのです。

練習日誌を長くつけ続けるコツは、空白を恐れないこと。
1 年の間にはつけ忘れることもあるでしょう。
最初から完璧を目指さず、空白があってもいいやと気楽に考えていると、意外と長続きするものです。
記録していくことで、走るモチベーションにも繋がるでしょう。